2023年6月29日のTwitter・Googleのトレンド

職場や友人との話題にいかがですか?
2023年6月29日ネットの話題

目次

2023年6月29日のトレンド

アルファタウリ

  • アルファタウリは、レッドブルの姉妹チームとして、2006年にスクーデリア・トロロッソとしてF1に参戦した。
  • 2020年には、レッドブルグループのファッションブランドであるアルファタウリのマーケティング活動の一環として、現在のチーム名に変更。
  • しかし、2024年からは、新しいスポンサーと新しい経営陣を迎えて、チーム名も変わる予定だとレッドブルのモータースポーツコンサルタントであるヘルムート・マルコが発言。
  • マルコはまた、アルファタウリのドライバーである角田裕毅については「不運な結果やペナルティに見舞われながらも、かなり良いシーズンを送っている」と評価
  • 「パフォーマンスは素晴らしい」と述べた。
  • 新しいチーム名やスポンサーについてはまだ明らかにされていません。

キンプリ7冠おめでとう

  • 人気アイドルグループのKing & Prince(キンプリ)が、2023年のオリコン上半期ランキングで7冠を達成した。
  • キンプリは、シングル「Life goes on / We are young」とアルバム「Mr.5」で、それぞれシングルランキングとアルバムランキングの1位を獲得した。
  • 男性アーティストとしては35年ぶりの快挙で、令和初となる。
  • また、これらの作品は、合算シングルランキングと合算アルバムランキングでも1位になり、史上初の上半期合算シングル&合算アルバム同時1位を記録した。
  • さらに、音楽映像作品『King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~』が、DVDランキングとBDランキング、ミュージックDVD・BDランキングで1位になり、史上初の上半期映像3部門同時1位・2位独占を達成。
  • これらの成果により、キンプリは音楽ソフトとデジタル作品の期間内総売上金額が史上最高の184.1億円を記録し、アーティスト別トータルセールスランキングでも1位に輝いた。
  • キンプリは、5月22日にメンバーの平野紫耀(26)、岸優太(27)、神宮寺勇太(25)が脱退し、永瀬廉(24)、髙橋海人(24)の2人体制で活動している。
  • 永瀬は「今回いただいた賞は僕ら5人と、応援してくださっているファンの皆さまと一緒にとれた賞だと思っています」と感謝のコメントを寄せた。

年収の壁

  • 政府が年収の壁を解消するために、企業に対して助成金を支給する方向で検討している。
  • 年収の壁とは、一定の年収を超えると、配偶者などの扶養を外れて社会保険料の負担が生じ、手取り収入が減ってしまう現象のこと。
  • これにより、パートタイムで働く人たちなどが働く時間を抑える傾向があり、人手不足や個人の収入確保に影響が出ている。
  • 政府は、年収の壁を超えても手取り収入が減らないように、賃上げや労働時間の延長によって新たに生じる社会保険料を企業が肩代わりして支払う仕組みをつくり、その分を助成金として補填する方針。
  • 助成金の額は、従業員1人当たり最大で50万円となる見込み。
  • 政府は、この制度を早ければ年内にも始める予定で、時限措置とすることにしている。
  • これにより、年収の壁を意識せずに働ける環境を整備し、人手不足緩和や経済の回復につなげたい考え。

朝鮮学校

  • 朝鮮学校の保護者らが、北朝鮮による日本人拉致問題と関連付けて、学費補助金の支給を停止している神奈川県の対応に抗議した。
  • 朝鮮学校とは、在日朝鮮人や在日韓国人の子どもたちが通う学校で、北朝鮮による拉致問題や核・ミサイル開発などに関与しているとの指摘がある朝鮮総連が運営。
  • 神奈川県は、2010年(平成22年)に、拉致問題の解決を北朝鮮に求める条例を制定し、朝鮮学校への学費補助金の支給を停止した。
  • これに対し、朝鮮学校の保護者らは、拉致問題は日本政府が解決するべき問題であり、朝鮮学校の子どもたちに責任を押し付けるようなことがあってはならないと主張。
  • 保護者らは、2019年(平成31年)5月8日に、横浜駅前で街宣活動を行い、差別行政の是正を求めた。
  • また、同年6月29日には、神奈川県庁前で集会を開き、同じ主張を繰り返した。
  • 神奈川県は、拉致問題が解決されない限り、補助金の支給再開は考えていないという姿勢を崩してない。

過去最高

  • 2022年度の国の一般会計の税収が、前年度より約4兆円増えて、71兆円台となり、初めて70兆円を超える見通し。
  • 税収が増える要因としては、コロナ禍からの企業の業績回復や、物価上昇や円安による輸入品の価格上昇に伴って、主要な3税である消費税所得税法人税がいずれも伸びたことが挙げられる。
  • 税収が上振れすると、決算剰余金も増えやすくなる。
  • 決算剰余金は、23年度以降増額する防衛財源の柱の一つ。
  • 与党からは、防衛費確保のための増税の先送りを求める声が強まる可能性がある。

ジオゲッサー

  • ジオゲッサーとは、ブラウザゲームで、プレイヤーがグーグルマップのストリートビューの画像から場所を推測する地理的なゲーム。
  • ジオゲッサーは、2013年にAnton Wallénによって開発されました。
  • 世界中のさまざまな場所がランダムに表示されるので、プレイヤーは画像の情報や移動機能を使って、地図上でその場所をピンで指定する。
  • 指定した場所と正解の場所との距離に応じて、スコアが決まる。
  • スコアが高いほど、正確に推測できたことになる。
  • ジオゲッサーには、さまざまなモードがある。

火災保険料

  • 2024年度から、火災保険の保険料が全国平均で13%引き上げられる。
  • 保険料の引き上げの理由としては、自然災害による保険金支払いの増加や、築年数の古い住宅の増加が挙げられる。
  • 自然災害は、台風や豪雨などで住宅に被害を与える可能性が高く、保険金の支払い額が増えてる。
  • 築年数が古くなると、電気や給排水設備の老朽化が進み、火災や水濡れのリスクが高まりまる。
  • 保険料の引き上げは、各損害保険会社が独自に決めますが、参考純率を目安にすることが多いとされている。
  • 参考純率は、損害保険各社でつくる団体「損害保険料率算出機構」が算出するもので、保険金支払い額や地域ごとのリスクなどを反映している。
  • 参考純率は全国平均で13%引き上げられる、地域や建物の構造によって異なる。
  • 例えば、木造住宅で保険金額を建物2000万円、家財1000万円とした場合、東京都では5.9%、大阪府では30.9%、愛知県では7.6%引き上げられる。
  • また、今回の改定では、火災保険の最長契約期間が10年から5年に変更される。

救急搬送

  • 米人気歌手のマドンナさんが重篤な細菌感染症を発症し、ニューヨーク市内の病院に救急搬送され、集中治療室に入院している。
  • マドンナさんのマネジャーはインスタグラムで「彼女は回復に向かっているが、まだ治療が必要です。完全回復を待っています。現時点では、ツアーを含むすべてのスケジュールを一度ストップする必要があります」とコメント。
  • 7月15日にカナダ・バンクーバーでスタート予定だったワールド・ツアーの延期を示唆。
  • マドンナさんは24日に自宅で意識がない状態で発見されたという報道もある。

暑いよニトリさん

  • ニトリの夏キャンペーン。
  • ニトリの公式ツイッターアカウントは、6月28日から7月5日まで毎日、ニトリ商品券2,000円分がその場で20名様に当たるキャンペーンを開催。
  • 参加方法は、ニトリの公式ツイッターアカウントをフォローし、 #暑いよニトリさん をつけて「暑い時期にほしいもの」を引用リツイートすること。

カラフェス

  • プロジェクトセカイというリズムゲームのガチャ。
  • プロジェクトセカイは、ボーカロイドのキャラクターとオリジナルのキャラクターが共演するゲーム。
  • カラフルフェスティバルガチャとは、 星4キャラクターの出現確率が2倍 になる特別なガチャ。
  • フェス限定キャラクターイベント限定キャラクター が登場。

人気YouTuber

  • 人気YouTuberのジュキヤさんと中町JPさんが、街中の女性にバストサイズを質問し、測定する企画を行った。
  • 女性は戸惑い、怯える様子でしたが、2人はヘラヘラと謝罪し、測定を続けた。
  • この企画は、多くの批判を浴び、ジュキヤさんと中町JPさんは謝罪に追い込まれた。
  • この企画は、6月26日にYouTubeで公開された。
  • 批判の声の中には、「明らかにセクハラだ」「女性に配慮が足りない」「こんな動画を公開するのは不適切だ」などがあった。
  • ジュキヤさんと中町JPさんは、謝罪動画を公開し、「女性に不快な思いをさせてしまったことをお詫びします」「今後はこのような動画を制作しないようにします」と述べた。
  • この件は、YouTuberの社会的責任について考えるきっかけとなった。
  • YouTuberは、多くの視聴者に影響を与える存在。
  • 発信するコンテンツには十分に注意し、視聴者に不快な思いをさせないようにする必要がある。

ブラック霞が関

  • 人事院が国家公務員の勤務環境について危機感を示した。
  • 人事院の川本裕子総裁は、国家公務員の志願者数が減少し、若手の退職者も増加傾向にあることを指摘した。
  • その原因の一つとして、国会対応による長時間労働があると述べた。
  • 国会対応では、与野党の議員が政府に対して国会での質問内容を事前に伝える「質問通告」が遅いことが多く、官僚は前日の夜から未明にかけて答弁作成に追われることがある。
  • 例えば、5月23日の参院内閣委員会では、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員が後藤経済再生相に「(官僚との国会答弁の打ち合わせを)朝の4時から始めていないか」と質問した。
  • このような状況は、「ブラック霞が関」とも言われる長時間労働のイメージが定着し、「国家公務員離れ」につながっているとの見方が政府内でも多い。
  • 人事院は、長時間労働の是正など働き方改革を早急に進める必要があるとしている。
  • また、元官房副長官で慶応大の松井孝治教授は、「公務員離れに歯止めをかけるため、国会対応を原因とする長時間労働によって、官僚を疲弊させる現状を改めることが大前提だ」と指摘した。

パンケーキ症候群

  • ホットケーキやお好み焼きなどの粉物を食べた後に、ダニのアレルギー成分に反応して起こるアレルギー症状のこと。
  • 梅雨時から夏場にかけて、高温多湿な環境でダニが繁殖しやすくなるため、注意が必要。
  • 「パンケーキ症候群」の症状は、一般的なアナフィラキシーと同じで、じんましんや腹痛、嘔吐、呼吸困難、意識障害などがみられる。
  • 重症化すると命に関わることもある。
  • 原因となる食事を摂取した後30分以内に症状が出ることが多い。
  • 「パンケーキ症候群」になりやすい人は、もともとアレルギー体質であったり、ダニアレルギーがあったり、NSAIDs(ロキソニン®など)というタイプの解熱鎮痛薬にアレルギーがあったりする人。
  • 喘息の人も注意が必要。
  • 「パンケーキ症候群」を予防するには、開封後の粉物は冷蔵庫に保管し、早めに使い切ることが大切。
  • 加熱してもダニのアレルギー成分は残るので、常温で放置した粉物は避けましょう。
  • 粉物を食べた後にアレルギー症状が出たら、夜間や休日でも速やかに医療機関を受診してください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次